今日は、新潟有機稲作研究会の稲見会。
各地域の稲を見て回り、稲の状況、草の状況、これまでの管理方法などなど、勉強して回ります。自分だけでやっていても、なかなか集まらない知見を一気に学ぶことが出来る大切な機会です。
これは、乗用の田植え機に付けた除草機のプロトタイプ。田植え前に除草に入るタイプです。
ところで、自然栽培の圃場で日本カボチャが…ヨトウムシにやられちゃいました…。まあ、このくらいは仕方ないですね…。被害部分の近くの土の中に潜んでいました(涙)
最後に、今日の自然栽培ミルキークイーン。雨をもらって葉色もいい感じになってきました。分げつも順調なので、あともう1回チェーン除草くらいで、何とかならないかな~。